こんにちは!臨床学術課の波多野です。
コロナウイルスの拡大により、不安と緊張が続く日々ですが、皆様いかがお過ごしですか。このご時世で外食が減り、テイクアウトやデリバリーの利用頻度が増えた方も多いのではないでしょうか?私も飲食店のテイクアウトを以前より利用するようになりました。その中でも最近のお気に入りは回転寿司店のテイクアウトです!初めて利用した時、好きなネタを1皿(だいたい1、2貫)から、お店で食べるのと同じように選んでテイクアウトができるのに感動してしまいました。個人的にサーモン、ネギトロ軍艦、ハマチは必須で、他はその日の気分で決めます(笑)お寿司好きの方におすすめです(^O^)

Question85
生鮮食品について、その食品が特異的に有する成分を機能性関与成分とする場合の一日摂取目安量について留意すべき点として正しいものは以下のうちどれでしょう。

(A) 一日摂取目安量は、機能性が報告されている量とすることが望ましい。
(B) 一日摂取目安量は、機能性が報告されている量の50%~60%程度とすることが望ましい。
(C) 一日摂取目安量は、機能性が報告されている量の80%以上とすることが望ましい。

★☆解答はこちらをクリック☆★


————————————-

————————————-

いかがでしたでしょうか?
機能性表示食品は法人以外に個人としても届出可能ですので、生鮮食品の生産者が届出者になることもできます。制度に関する疑問や質問がございましたらお気軽にご相談ください。
次回のクイズもお楽しみに!