こんにちは、臨床学術課の小山です。
さて、今年は大寒波到来の冬のようです。先月24~26日は10年に一度の大寒波で、夜には東京や横浜でもマイナスを記録しましたし、関東北部を中心に大雪となりました。
今年の冬は、ラニーニャ現象が見られていると言われています。どうやらそれが記録的な寒波を引き起こしている原因のようです。
ラニーニャ現象とは、太平洋赤道域の日付変更線付近から南米沿岸にかけて海面水温が平年より低い状態が続く現象を言います。
環境問題と直結している感があり、この寒さを知った今は、やはりSDGsの取り組みは重要なんだと改めて感じました。

Question131
今回は、安全性試験の考え方についてのクイズです。
「機能性表示食品の届出等に関するガイドライン」 (令和4年4月1日一部改正)には、『科学的に十分に説明できる場合は、過剰摂取試験の実施は不要とする。』(p.15)とあります。
過剰摂取試験を実施しなくても良いケースは、次の(A)~(C)の中でどのケースが最も適切でしょうか?

(A) 8週間の摂取期間における有効性の臨床試験を実施している場合
(B) 当該機能性関与成分を含む植物エキスの安全性試験の論文がある場合
(C) 喫食実績がある場合

★☆解答はこちらをクリック☆★


————————————-

————————————-

いかがでしたでしょうか?
次回のクイズもお楽しみに!